結果的に秘密基地!やさぐれブルーシート・ブルースキャンプ

八兵衛

2019年03月20日 07:00

土曜日朝6時に出勤して昼に退社!
午後から釣り&キャンプに出撃してきました。

現地到着が午後4時頃。
いつもの源流域は先週ボウズだったので
今回は普段あまり行かない別の支流に来てみました。

今回は釣りの時間がこの夕方しか無く、
翌朝は早朝撤収即帰宅なので、
登山向けシングルウォールのソロドームテントを
川原にチャチャッと2分で設営して、
少しでも釣りの時間を確保するつもり。

さて山深い支流に沿って走り、
現地に到着すると・・・

雨!

風!


・・・予報では降らないはずだったのに。

雨と風だと、
前室の無いシングルウォールテントでは
テント内に雨が吹き込んで
キャンプを楽しめず、タープが必要になる。
しかし風が強いと手持ちのソロ用ヘキサタープだと
雨除け効果は低く、
きっと盛大に雨がタープ下にも吹き込むことだろう。

どうしようか。
すでに夕方なので考える時間も惜しい。

・この雨では川原は増水が危険で強風もまとも当る。
・ソロタープだけでは吹き込む雨を防げない。

以上を鑑みて、結果こうなりました!


どん!



どん!



どどん!

・・・ワシ、何を目指してるんやろか。

最近ブルーシートが続いてたから
今日こそは川原でかっこよく
テント泊のつもりだったのに
結局またブルーシートで、しかもナニコレ。
どうみても秘密基地やん!?

設営中、ますます雨足が強まり
完全防備に仕上がってしもた(^^;


インナーにはアライテントのトレックライズ1を使用。
持ってきておいて良かった・・・


タープ設営に時間がかかり、すでに午後5時。
雨が止んだので急いで釣り支度。
この日は水は冷たいものの、
先週みたいな足先が「激鈍痛」ということはなく、
普通に川の中に入れました。

晴れてたらもっとキレイなんだろうけど、
それでも、この川の色!




先週は足が痛くて釣りに集中できなかったけど
今日は心地よい冷たさで、
落ち着いて釣りと渓流に集中できる。
このあたりで竿を出すのは初めてなので
少し遡るたびに、新しい景色が見れる。



あの岩のカゲはどうかな?

あのチャラ瀬は4月になれば、
きっとアマゴが出てくるね、

ここはテンカラの方が良さそうかな?、

あの落ち込みの巻き返しは大物が潜んでそうだ。


少し遡行するだけでワクワクする。
ああ、渓流釣りっていいなあ・・・
(アマゴにしてみたら迷惑でしょうけど)

先週は完全無欠のボウズだったけど
今回は12cm程度のチビアマゴを3匹釣った。
残念ながらキープサイズは出ず、
土砂降りになってきたので僅か30分で退却。

土砂降りの川を横切り、
倒木だらけの杉林の斜面を登って
秘密基地に戻ってきた。

こんな時はタープの存在はありがたい。
テントの中で乾いた服に着替え、
ドカシーの下であぐら椅子に座って火を熾す。
雨のタープ下、ってなんか落ち着く。

さてビールで乾杯。
(ビールじゃないけど)








プシッ!
・・・んぐんぐ。

うめー!
ヒャッハー!


この瞬間は、何度やってもタマランね!^^

今回は時間が無いので、持参食材はカップラのみ。
あとは柿の種とかスルメぐらい。


***

三年ほど前、本格的にソロキャンを再開した頃、
当時僕はもう少しオシャレなキャンパーになりたかったように思うのだけど
どこで道を間違えたか、
まさかのブルーシートキャンパーになるとは・・・(^^;

今夜だって爽やかな渓流川原で
焚火しながらギターを弾く予定だったのに、
こんな天気じゃ、ギターはマズイんで
ハスラー君の中でお休み。


雨のブルーシートの下でギター弾いたら
なんか都会のガード下の流しのオッサンみたい。
目論見が外れたこんな日に弾(や)るなら
「やさぐれブルーシート・ブルース」(仮題)
なんかがいいかな。
(要するにデタラメ&インチキ即興ブルースです)

そんなやさぐれ気分だったのだけど・・・
このブルーシートな秘密基地、
想像以上に居心地が良いのです。

時折、強い風が吹くものの、
風向きが安定してるので、
幕内の煙がうまいこと風下に排出してくれて
やたら居心地の良い閉鎖空間にも関わらず
あまり煙くない。
いや、ホント居心地良いのです。

子供時代の秘密基地って大事だけど、
オッサンにも秘密基地は必要かもね。

ドカシーを叩く雨音を聞きながら
焚火でスルメを炙る。
ビールを飲む。
ウイスキーも飲む。




この居心地の良さはクセになりそう。
ヤベー、めっちゃ楽しい!

・・・さよなら、
憧れのオサレキャンプ(T_T)ノシ

そんなこと言っておいて
先月「パップフーテントフーテント」な
なんちゃって軍幕キャンプをやって
改良点が色々見つかったので
もう一回はやってみるつもりなんですよ。

仕事中にCADでこっそりと
テントの展開図まで作ってみた(^^;


近いうちに「なんちゃって軍幕キャンプ」
もう一回はやってみようと思います。


***

夜遅くには雨が上がり、気温が下がって、
翌朝、5時に起床、6時半撤収完了!

ハスラー君、タープと反対面の雨除けシェードが
昨夕の雨が水滴のまま凍ってました。



だけど今回のカーサイドタープ内は暖かく、
とても快適に過ごせましたよ^^


あなたにおススメの記事
関連記事