ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

リュックひとつでどこへでも!

若い頃、長い旅や登山・渓流釣りをやってました。 ブランクを経てすっかりオッサンになって再デビューです。

嵐電に乗って京都ウォーキング

   

京都で鉄オタしてきました!
京福電鉄嵐山線、通称「嵐電(らんでん)」。

嵐電に乗って京都ウォーキング


京都市内の中心地付近から嵐山に向かう1両の電車。
一部路面電車区間もあるし、沿線には終点の嵐山のほかにも
嵯峨野や東映映画村、広隆寺があり、
支線である北野線沿線には世界遺産の仁和寺や
菅原道真で有名な北野天満宮などがあり、
市民の足としても観光の足としても人気のミニ鉄道です。

この日は昼に京都の実家で用事があり、
また夕方からは高校時代の友人と久々に会って京都駅付近で飲むので
この日の空いた時間を京都観光に充てることにした。
とはいえ鉄オタや京都ウォーキングの時間は
午前の3~4時間と、午後の1時間半ほどしかありません。

嵐電に乗って京都ウォーキング


早朝5時過ぎの始発電車に乗車し、
朝7時過ぎに嵐電の始発駅、四条大宮駅到着。
一日乗車券700円を購入。

今では京都の中心街から少し離れている四条大宮駅だけど、
開業は1910年(明治43年)と、
100年以上の歴史ある鉄道のようですな。
知らんかった。
同じ交差点の向かい側には阪急大宮駅があって、
こちらは京都-大阪-神戸を繋ぐ阪急電鉄の
かつての京都側の始発駅だったそうな。
阪急電車の始発が昭和38年に河原町駅まで延伸したことで
阪急大宮駅はターミナル駅から途中駅に降格?したらしい。
これも知らんかった。


すぐに発車するのでご乗車ください、と係員に急かされ
写真を撮れないまま電車に乗り込む。
10分ごとに発車してるんだから、もうちょっとゆっくり
駅や駅周辺を眺めておけばよかったな。
土曜の午前7時過ぎ。
座席は目測で40%ぐらい塞がっている。
休日の早朝にしては意外に乗客が多い印象。

西院(さい)駅までは専用軌道を走り、
そこからしばらく路面電車となる。
ここ西院駅は嵐電では西院(さい)駅と読み、
すぐ近くの阪急電車では西院(さいいん)駅と読む。
鉄道クイズとかで度々ネタにされる駅です。
下車していろいろ探訪したいけど
今日は午前11時が鉄オタ活動のリミットなので
残り3時間半しかありません。先へ進みます。

嵐電に乗って京都ウォーキング
太秦広隆寺駅

嵐電に乗って京都ウォーキング



路面区間を通り過ぎ「太秦広隆寺」で下車。
東映太秦映画村も近くにあるので観光スポットな界隈。
広隆寺の真ん前まで来ておきながら
バチ当りなおっさんはお参りをせず、
門をくぐっただけで引き返す。

申し訳ないけど、今日は時間が無いので
ひさびさの嵐電だけど
広隆寺界隈から支線の北野線沿線だけを駆け足で探訪です。
名勝の嵯峨野や嵐山には今日は行きません!
有名な寺や寺院も丁寧に参拝しません!
後日、時間のある時にゆっくり見学&参拝しようと思う。

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング
↑松山メアリさんの右横が三田村さんのサインらしい


広隆寺前から「大映通り商店街」を歩いて帷子ノ辻駅へ向かう。
難読駅名クイズの常連「かたびらのつじ」駅です。

商店街はまだ早朝なので空いてる店は殆どなく、
沿道の三吉稲荷神社に寄り道。
撮影所が近くにあるから昔から俳優や映画監督が祈願に訪れてたらしい。

絵馬には、推しアイドルのファンらしい人が
・○○さん初主演のドラマが成功しますように!
とか、
・映画監督になれますように!
といった感じで書かれていた。

僕は映画やテレビを普段はほぼ全く観ないので
絵馬に書かれたタレントさんの殆どを知らなかったけど、
唯一知ってる名前が三田村邦彦さんでした。
テレビ大阪の「おとな旅あるき旅」という
街ブラ番組ロケで探訪したみたいですな。
(実際は三田村さんがひたすら酒飲んで酔ってダジャレを連発する番組です^^)
(普段テレビをほぼ全く見ない僕が唯一?そこそこ見てる番組です)

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング



帷子ノ辻駅。
嵐電のメインは「嵐山線」なのだけど、
ここから北野天満宮のある「北野白梅町」まで
「北野線」という枝線が走っており、
今日のメインはこの北野線です♪


嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング
東映の撮影所が近くにあります


この北野線は多くが単線路線にも関わらず
本線と同じく10分に1本の運行を行っているので
利用者としては時刻表を気にすることなく、
駅に行けばすぐに電車が来る、というのがありがたい。
新型コロナによる海外旅行禁止や国内移動禁止の措置が撤廃され、
多分、春の晴天の週末ってことで
相当乗客は多いんだろうな。
午前10時を過ぎると10分ごとの運行なのにどれも満員。

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング



御室仁和寺駅下車。
(おむろにんなじ)と読む。
今や世界文化遺産となった仁和寺だけど
子供の頃は仁和寺の境内でザリガニ釣りやカエル捕りなんかをしてたものでした。
僕にとっては今でも仁和寺は「子供の遊び場」の印象だけど、
昨年秋には藤井聡太氏の竜王戦第二局がこの仁和寺で行われたりして、
それはもちろん素晴らしいことだけど、
もはや気安く子供が遊びに行ける場所ではなくなったのは
ちょっと寂しい気がするね。

ところでオムロンという有名企業の名は
この御室から付けられたのをご存知?
御室地区に本社があったから、らしい。



嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング



ところで。
嵐電の御室仁和寺駅で下車した観光客は
ほぼ全員、駅から北に向かって約150m先の仁和寺を目指します。
しかし仁和寺とは反対側、
駅から南側にもナイスなスポットがあるのを
実は地元の人もあまり知らないのですぜ。
ここを読んだあなたにだけ教えましょう。

この丘です。

嵐電に乗って京都ウォーキング

双ヶ丘(ならびがおか)
南北に3つのピークが連なる丘陵です。
最北の頂上が「一の丘」。
標高116mで麓からの高低差約50m。
登山口から徒歩10分以内で山頂です。

嵐電に乗って京都ウォーキング


山頂広場から北を見れば仁和寺!
嵐電に乗って京都ウォーキング


嵐電に乗って京都ウォーキング
北西を見れば愛宕山!


嵐電に乗って京都ウォーキング
南を見れば・・・天王山?

とまあ、僅かな労力でそこそこの展望なので
密かにオススメです^^
この日は西洋の若いイケメン兄ちゃんもカメラぶら下げて登ってきており、
カタコト日本語で「意外ト キツイデスネ!」と苦笑いしながら登っていた。
この双ヶ岡のトレイル&山頂の展望は
地元にもあまり知られていない、とはいえ
犬の散歩やジョギングに多く利用されており、
外国人観光客にも知られているあたり、
ガイドブックではなく海外の個人ブログやyoutubeとかで紹介されたのかもね。

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング



双ヶ丘から降りたら再び御室仁和寺駅。
最終区間に乗車。
途中の妙心寺駅にも下車したかったけど
もう時間オーバーです。
一両の電車は終点の一駅手前の
「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅」に停車。
一時期は日本一長い駅名だったらしい。知らんかった。
はむおじさんのブログで知りました^^
終点の北野白梅町には11時過ぎに到着。

久々に来た白梅町交差点。
学生時代にバイトした居酒屋がこの近くにあったっけな。
ここで一旦活動は中断!

嵐電に乗って京都ウォーキング




で、午後3時半。
再び北野白梅町駅に戻ってきて、
ここから徒歩で北野天満宮を経由して、
友人と会う予定の京都駅へ繋がる地下鉄駅まで歩きます。

北野天満宮については僕が書くこともないぐらい
ネットに大量に由緒や謂われが書かれてるので
全部をスルーです!^^

受験生の時はここにお参りにきたし、
初詣も何回か来たなぁ。
すっかり学問の神様扱いされちゃってるけど、
もともとは道真さんの怨霊を鎮めるための神社だそうだし、

「なんで今さら学問の神扱いしてんねん」とか
「あほか!ワシ、お前らを恨んでんねんで!」とか

あの世で道真さんはツッコミ入れてるかもしれん。


嵐電に乗って京都ウォーキング
北野天満宮

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング
受験系祈願の絵馬の量がものすごい!

嵐電に乗って京都ウォーキング
真剣にお祈りするお姉さんを盗撮!

嵐電に乗って京都ウォーキング



北野天満宮の東門から外に出ると上七軒(かみしちけん)。
「置屋」(おきや)と呼ばれる
舞妓さんや芸妓さんが所属する派遣事務所?のようなものが京都には数軒あり、
この界隈がそのうちの一つです。

舞妓さんたちの歌や踊りの練習場が「歌舞練場」で、
上七軒歌舞練場では夏になると
舞妓さんたちの歌舞を見学できるビアホールが期間限定でオープンするので
若い頃、友人と一度だけ来たことがありました。
確かビール1杯が1000円ぐらいと高価なので
1杯だけ飲んで早々に退散した覚えがあります。

花街は小雨の時や日暮れに探訪すると
雰囲気があっていい感じかもしれないね。
今日みたいに晴天すぎると、
ちょっと風情が足りないかも?

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング


さて、友人との待ち合わせまで時間が無くなってきたので
ここからは地下鉄の駅まであと2kmほど、
寄り道せずに速足で今出川通りを東に歩く。
さらに地下鉄に乗って京都駅へ。

嵐電に乗って京都ウォーキング
今出川通りを東へひたすら歩く


京都駅は乗り換えではたまに利用するけど
駅前に来たのは10年ぶりぐらい?
すっかり雰囲気が変わったけど、
友人との待ち合わせ前に、
ちょっと探訪したい路地があるのです。
その名もリド飲食街

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング

嵐電に乗って京都ウォーキング


10軒程度のカウンターだけの店がひしめく狭い路地。
学生時代、市バスで通学してた時期だから35年前には
すでにうらぶれた(失礼)感じの「リド飲食街」があって、
(当時から一杯飲み屋街として人気高かったそうです)
バスの窓から毎晩見かけるので、
当時からめっちゃ気になってました。
ネット情報によると約70年前には存在してた、とか。
ネットのおかげで最近は普通の観光に飽きた人の
隠れた人気スポットになってるんだそうで。

友人と会う前にリドでビール一杯だけ飲もうと思って
どこか空いてる店はないかと路地を歩き、
カウンターで仕込みをしてる人がいる店に突入したら
このへんは夕方6時開店らしく、
まだ5時半なので断念!

リド飲食街。
これは次回の京都探訪の宿題にしとこう。
それにここは夜に探訪したほうが、
ネオンとかの昭和っぽさが良さそうだね。


コロナで長らく会えなかった友人と数年ぶりに会い、
飲んで話して盛り上がって奈良に帰宅したら深夜0時過ぎ。
乗り鉄&撮り鉄は意外にダッシュすることが多く、
この日は早朝5時から0時まで
歩いて走って登って喋って飲んで、
楽しくも超ヘビーな日帰り京都旅行でした♪



このブログの人気記事
いまいち盛り上がらなかった
いまいち盛り上がらなかった

パックラフト 右往左往記
パックラフト 右往左往記

パックラフトが来た!
パックラフトが来た!

憧れの柿太郎! 水没まみれの転覆川下りキャンプ
憧れの柿太郎! 水没まみれの転覆川下りキャンプ

清流祭り!川下りで川原野営
清流祭り!川下りで川原野営

同じカテゴリー(徒歩)の記事画像
地元・京都を旅してみた(乗り鉄・トレッキング・銭湯・バックパッカーズホステル)
東海自然歩道を歩いてコラボキャンプ!
登頂確率40%!(自分調べ)意外に難易度高い(?)釈迦ヶ岳
熊野古道(紀伊路・中辺路)岩代~滝尻を折りたたみ自転車とトレッキングで!
和歌ノ浦 海沿いウォーキング
二度目の青春 夏の空
古くて新しい銭湯でビールを飲むために葛城古道を歩いてみた
纏向・山の辺・上ツ道 つまみ食いウォーキング
瀞八丁と筏師の道(パックラフト&トレイル)
神経痛のリハビリに業平道と恩智越えを歩いてきた
花の里河川公園キャンプ場でソロキャン!
掖上の道を歩く
再び鉄オタになりました(和歌山電鐵)
コロナに感染してました(泣)
ひまわりと棚田の分水嶺を歩く



この記事へのコメント
八兵衛さん、こんにちは。

このところ読み逃げか超遅コメばかりだあったので、たまには一番乗り!
前回の滋賀といい、今回の京都といい、行動範囲が広がってますねぇ。
元々は日本全国、いや海外を股にかけての冒険家だった八兵衛さんですから、まだ関西圏内にいること自体が不思議なのかもしれませんけど。

人が写らない自然や建物などの写真が多い八兵衛さんですが、こうやって町の中にいる人を切り取る目もすばらしいですね。何でもない市井の人が、とても素敵なモデルになっている感じがします。
鉄ちゃんだけあって、電車や駅の写真も美しいですね。

リド飲食街は知りませんでした。
京都駅近くで飲むことはあるけど、七条通まで出ないからからかな。実に興味深いディープそうな場所ですね。私もぜひ一度行ってみたいと思いました。

私のブログの詰まらぬ小ネタまで拾ってもらって、恐悦至極に存じます(^_^)v

はむおじさんはむおじさん
2023年04月26日 12:20
読み進むうちに !!
最初の!は
愛宕山が見られるなんて。
写真正面の一番高い山でしょうか?
実は愛宕山という噺があって若いときから大好きな一題なのですが、
愛宕山を見たことがなく。
それが見られて「!」
あらすじは「旦那と京都遊山に来た幇間の一八。
旦那と舞妓らと愛宕山上のお堂に春の野遊びへ。
山腹の茶店で崖下の的にかわらけ(素焼きの丸い土器)を当て祈願をする
「かわらけ投げ」を。
しかし旦那はこのときのために土器ならぬ小判を投げる。
この投げ落とされた小判に欲がくらんだ一八は飛び降りようとするが
・・・・さてどうなりますことやら、、ってな人気の噺です。
(よろしければ出来のいい志ん朝師匠のを)
https://www.youtube.com/watch?v=0neAwMmT-hU

つぎの!は
リド飲食街。
私、もう二十数年も前ですがどこかのお店に入ったことが。
仕事で京都に滞在し、その打ち上げで連れて行かれたところ。
もう酔っていたのでお店はわかりませんが
わりと入り口近めのお店だったような。
こうして写真が見られるなんて。

つぎの京都探訪を楽しみにしています。
ORION
2023年04月26日 13:00
な〜らびが〜おか〜と、な〜をよべ〜ば〜
み〜っつならんだなかよしの〜♪
って、小学校の校歌が降りてきました(爆)
子供の頃、ほんの3年なのですが、このあたりに住んでたのですよね〜
2年だったかなw

京都も地下鉄が出来て随分変わりましたよね〜
しかし、ならびがおかってそういう場所だったんだ〜
全然知りませんでしたw

しくしく
2023年04月26日 21:17
はむおじさん

こんばんは!
早いコメントありがとうございます\(^o^)/
先日の滋賀は春の定番イベントですし、京都は実家があるので度々訪れてましたし、行動範囲はもともとこんな感じですよ♪
コロナで実家に行く回数は減ってましたけどね。
全国や海外も行きたいですが、地元だけでもまだまだ知らないとこだらけです!

リド飲食街、はむおじさんもぜひ行ってください!
とても魅力的な印象ですよ!

八兵衛八兵衛
2023年04月26日 23:06
ORIONさん

こんばんは!
おお!リド飲食街体験されてましたか!
僕の周りの友人何人かに聞いてみたところリド体験者はゼロだったので、意外や身近な範囲ではオリオンさんが初です!

愛宕山は写真の右奥の山頂がポコッとコブみたいになってる山です。
かわらけ投げは愛宕の麓の寺で一度だけやったことありますよ。
それを題材にした落語があるんですね。

八兵衛八兵衛
2023年04月26日 23:08
めちゃくちゃハードですね。
でも、とても充実してましたね。
詳細なレポートもありがとうございます。
私も一緒に旅をしてる雰囲気になりました。
かわいい電車ですね。懐かしさを感じます。
西院は初めて知りました。
ワケワカメです。遠方からきたら分かりません。

山猿山猿
2023年04月26日 23:09
しくさん

>な〜らびが〜おか〜と、な〜をよべ〜ば〜
>み〜っつならんだなかよしの〜♪

!!!!\(◎o◎)/!
しくさん!その歌!

それ、僕の母校の校歌と同じですよ!
まさか同じ小学校!?
朱○第八小学校ではありませんか!?
もしや当時、しくさんと僕はご近所同士さんだったかも!?

八兵衛八兵衛
2023年04月26日 23:18
山猿さん

こんばんは!
ハードながらも充実した一日でした。
鉄オタも楽しかったけど、子供の頃遊んだ界隈やら懐かしい場所を訪ね歩くのは楽しくも照れくさくて、
でも地元を離れて外から地元を見たら、当時とは少し違って見えたり良さがわかったり、
今更ですが、京都っていいところだったんだなぁ、と再認識してます(^^

八兵衛八兵衛
2023年04月26日 23:24
ビンゴです(爆
世間は狭いですねぇw
一年しか行ってないですが西ノ○中学ですwww

しくしく
2023年04月26日 23:34
しくさん

ビンゴでしたか!
世間は狭いですね〜\(^o^)/
僕は北○中学でしたw
昭和56年3月に朱八卒業してます。
これは驚きですね〜!

八兵衛八兵衛
2023年04月26日 23:51
わ~れら~は、朱八のまな~び~の子~w

同じクラスだったらどうしようかと思いましたが、私が大分後輩でしたw
徒歩一分の七階建てくらいのマンションに住んでました(爆

しくしく
2023年04月27日 12:37
こんばんは~

鉄オタではないけど 3枚目の写真の電車は好きです。
それ以外の電車の色がムラサキで衝撃的です。


京都には数回行ってます。
でも神社、仏閣に興味がないので
一人の時間にはほとんど太秦で撮影を見て過ごして
太秦の売店の人に「そう言う人は珍しい 何しに来たん?」と
言われてました(*'ω'*)

でもこのリド飲食街はいい雰囲気。
行く機会はないけど、なんかいいなぁ。

dekopondekopon
2023年04月27日 18:56
しくさん

きょお〜も あ〜ゆむよ じしゅのみ〜ち〜

えっ!僕、勝手にしくさんは僕と同年代かと思ってました!\(^o^)/
徒歩一分!チャイム鳴ってからダッシュしても間に合いそうて、羨ましい〜(*´ω`*)
あの頃、あの辺りにしく少年が居たんですね〜w
僕は北方へ徒歩10分程度のところに住んでました♪

懐かしい話題、ありがとうこざいました〜(*´ω`*)

八兵衛八兵衛
2023年04月27日 20:46
dekoponさん

こんばんは!
紫車両、変かな?
なんか見慣れてるせいか、あまり違和感感じなくなってました!\(^o^)/
無理矢理解釈するなら、昔の貴族にとって紫色とは高貴な色だったらしいので、それで紫色!
あと、京都のプロサッカーチームは京都パープルサンガだし!(こじつけ)

リド飲食街、ぜひ来てください!\(^o^)/
でもこういう古い飲み屋路地って全国にあちこちあるんでしょうね!

八兵衛八兵衛
2023年04月27日 21:00
人気の電車ぶらり旅シリーズ堪能しました
やっぱり神社仏閣は進入禁止にしたいw相変わらずのイケメンぶり
道中のスナップがまた自分でみてまわっているかのようで楽しませて頂いてます(*^^*)
さてしくさんとのやりとりがなんともwwホッコリとそしてびっくりしております

TomoTomo
2023年04月28日 20:01
Tomoさん

おはようございます!
この日は他の用事がメインでして、電車ぶらり旅というより、駆け足探訪でした(泣)
が、楽しんでいただけたなら良かったです♪
次回はもう少しゆったり探訪したいものです。

しくさんとの縁に僕も驚いてます!(*´ω`*)

八兵衛八兵衛
2023年04月29日 08:37
こんにちは。

運転手のすぐ後ろで、飽きもせず
よく見てましたねェ~、小さな頃。
なかなか退かない大人がいたりして、
苦々しく思ったものです。

京都と言えば、私の家の宗派が臨済宗南禅寺派なので、
親しみは有るのです。
しかしながら、南禅寺には行ったことが有りません。
いつかゆっくり京都旅行したいものです。
八兵衛さんやはむおじさんのブログを拝見するたびに、
あぁ~京都、若い頃にもっと行っておけば良かったなぁ、
なんて思っています。

最後の写真、
素人料理で金取るんかい!
と突っ込みを入れたくなりました。
まだまだ修行が足りませんねぇ。

マーティン28マーティン28
2023年04月30日 16:56
マーティン28さん

返信遅くなってすみません!

電車の運転士の後ろは特等席ですよね!
オッサンになった今でも本音を言えば運転士の後ろを陣取りたいです^^
今回の運転士の後頭部写真撮影時直前まで、
この特等席を親子連れが陣取っており、
その親子が電車から降りた後、
いそいそと特等席に忍び寄ったのがワタクシ八兵衛でした(^^;

京都に住んでた頃は京都の良さが理解できませんでしたが、
他の地に移り住んで長らく外から京都を見ると、
とても魅力的な町だったんだなぁ、と
今更気づいたオッサンです。

お金を取ってるなら、程度の差はあれど一応プロなのに
全国におそらく大量の「素人料理」と銘打った店があると思うので
そこはツッコみたいところですが、キリがありませんよね(^^;

八兵衛八兵衛
2023年05月05日 11:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
嵐電に乗って京都ウォーキング
    コメント(18)