初めてルアーでアマゴを釣ったオッサンの疑問! 右投げ?左巻き?どれが正しいの?
ようやく!
ルアーで!
キープサイズの!
アマゴが釣れましたヾ(≧▽≦)ノ ヒャッホーイ
あまりに嬉しいので今更ですが
ルアービギナーおじさんの顛末と疑問の記事です!
8年前から奈良の渓流に通い始め、
エサ釣りをメインにしつつも
時々テンカラ、時々ルアー釣り、でやってましてね、
イクラやミミズ、川虫等を使ったエサ釣りは
子供の頃からやってたので釣れたりボウズだったりを繰り返しながらも
まあ問題無くやれておりました。
テンカラ釣りでは3.6mの延べ竿を使って
たまに「なんちゃってテンカラ」でやってまして
20代の頃から同じ方法でたまにアマゴやイワナを釣ってたので
これも特に問題無く、数は少ないですが、
まあ少しは釣れてました。
ところが完全ビギナーのルアー釣りだけがどうしても釣れない!(ーー
(僕のルアー体験は子供の頃の「何となくバス釣り?」と、
ユーコン川でのテキトーな釣りのみ)
最初は釣具店の激安ロッド1.5mと激安リール合計1980円とかでやってましてね、
その後、いろいろリールやロッドも変えてみたりしたけど
どうしてもキープサイズが釣れない、と悩んでおりました。
(近年の僕は渓流魚のキープサイズを17cm以上としてます)
で、3~4年ほど前から「ルアー釣り縛り」にして
安易にエサ釣りに逃避できないよう、
渓流ではルアー釣り以外やらない!
退路を断ってルアー釣りに勤しむぞ!
と、頑張ったのですが結果はブログでこれまで書いてきた通り
見事なまでにボウズを貫いてきました(泣)
途中、ベイトリールに変えてみるもバックラッシュ祭りで
絡んだ糸をほどく作業で無駄に時間が過ぎ、
釣りさえできない有様だったし(ーー
という訳で前置きが長いですが、
久々にまともな渓流釣行ネタです。
金曜夜、仕事を片付けて車を走らせ、
現地の林道脇スペースに到着したのが午後10時過ぎ。
ここはヒミツのテン場です。
今から20年ほど前、沢登り系の山岳会に入会してた頃に
このスペースで沢仲間と一泊したことがありまして、
単なる林道脇の空地ですが、
僕にとっては懐かしい場所です。
20年前も深夜にここに到着し、
当時は満月が辺りを照らして幻想的な雰囲気だったけど、
今夜は月は無く、代わりに星が見えている。
鬱蒼とした暗い林道の中で、数少ない視界の開ける場所で
空と山と谷が見渡せて、風の影響も受けにくいという
なかなかの一等地です。
全然分かってなかったのですが、
この時期は南の空に天の川が見えて、
この日はちょうど山に隠れてるのか月も出てない日で
わりと絶好の星撮りチャンスだったようです。
(数日前だと新月で、もっと良かったのですが)
そんなことも知らぬままなんとなくカメラをテーブルに直置きして
長時間露光してみたらあら不思議。
天の川が撮れちゃった!?
肉眼では天の川かどうかわかりにくかったけど、
長時間露光でようやく「天の川や~ん!」と気づいた有様。
ルアー釣りだけじゃなく
星景写真もちゃんと撮れた試しが無かった僕ですが、
意外にも今回は天の川写真も
ルアーでの渓流魚ゲットも長年の失敗の末、
まとめて一晩で両方成功しちゃう、という幸運!
しかし僕の持つカメラはマイクロフォーサーズ規格で、
まあつまり受光素子が小さい故、
高感度撮影が必要な星の写真にはめっぽう弱いのです(泣)
まあつまり言い訳ですがフリーのレタッチソフトを使っても
ロクでもない写真にしかならなかったし、
そもそもピンボケだし画角足りてないしw
もっと良い天の川写真を見たい人はしくさんとこでどうぞ!
うっすら天の川?
話を現地到着時に戻しまして、
車の横にあぐら椅子とテーブルを設置し、
コールマンのファイアーディスクを置けば
あっという間にキャンプサイトの出来上がり♪
プシュッと黒ラベルでヒャッハー!
晩飯は道中でコンビニおにぎりを食べたので
ここではツマミのみです。
頂きもので山形の高級サクランボ!
このサクランボとウイスキーが意外に合う。
久々の焚火にテンションが上がり、
しかも周辺に薪に使えそうな枯れ枝がたくさん落ちてたので
まさかの深夜3時まで焚火をしてしまい、
4時起床の予定だけど起きられるはずもなく・・・www
結局7時半に起床。
下流側へ車を走らせ、
入川道の脇に車を停め急斜面を降り川原に立つ。
前回までベイトリールで苦戦してたので
今回からスピニングリールに戻しました。
小型のスピニングリールに1.2mの「鱒レンジャー」というロッド。
この竿は前回まで使ってたベイトリール用の竿だけど
わざわざスピニング用の竿に買い替えるのが勿体なくて
ベイトリール用の竿にスピニングリール、というチグハグ仕様ですが
まあ気にしないで釣り開始!
激安のスプーンを使用。
下手くそな僕は直ぐにロストするので、
ミノー的なルアーは高価だからほぼ使わず
アマゾンで10個980円とかの激安スプーンと
ダイソーで買った激安スプーンのみです。
重量はうろ覚えですが確か1.5gと2.5gのみ。
色はホントにテキトーです。
地味カラーと派手カラーを適当に交換しながら。
・・・まあ、釣れませんわな。
もはやルアーで良型を釣ることを諦めながらの釣りでしてね。
みなさん、いったいどうやって釣ってるんだろう。
ここまで何年もかかって釣ったのは未だに小型アマゴのみ。
カワムツはたくさん釣ったけどアマゴは小型のものでさえ、
8年かけて3匹しか釣っておらずサイズも15~16cm。
特にここ何年かはアマゴ年券を買わず、
和歌山方面のパックラフト活動に足しげく通ってて
アマゴ釣りから離れていたのもあって
スピニングリールの投げ方さえ忘れてる有様(ーー
カワムツはわりと釣れる
ところで釣りをするとき、
どっちの手を使いますか?
通常の延べ竿での釣りだと僕は右利きなので
右手で竿を持ちます。
ですがルアー釣りの場合、
僕はキャスティングは右手で行い、
糸を巻くも右手なのです。
つまり右手投げ・右手巻きですな。
でもこれだと右手で投げた後、
毎回竿を左手に持ち替える手間が必要でとても面倒くさい。
ところがYouTubeやブログなどを見ると、
多くの人は右手投げ・左手巻きのように見えます。
もちろん右手で竿を持った方が操作はやりやすそうに見えるものの、
僕は何度挑戦しても左手巻きだと上手く巻けません。
単にハンドルをグルグル回すだけだし、
慣れれば問題ないのかもですが、
ただでさえド下手くそな自分がぎごちない左手巻きだと
より一層ルアーは不自然に動いて釣れる魚も釣れなくなりそう(泣)
で、現地でハンドルを右に付けたり左に付け替えたり
何度か右だの左だの持ち替えてやってるうちに
以前の操作を思いだしてきて、
結局この日は左手投げ・右手巻き、に落ち着きました。
しかし「左手投げ」ではあるけれど、
右手はスプールに添えたままのキャスティングです。
これは投げるのは左手だけど、
スプールから糸が放たれるタイミングを添えた右手で行い、
ルアーが飛びすぎた場合も右手の指を添えて制御する、という感じ、かな?
端からみたらヘンテコな投げ方だろうなー(ーー
恥ずかしくて人に見せられない・・・
このへん、ベテランの皆さんは
このへんどうやっておられるんでしょうか?
どっち投げ? どっち巻き?
どっちが正しいの!?
鮎師
カワムツだけは釣れて、
アマゴのチェイスもあるけど釣れない。
それと鮎らしき姿も見える。
そういえば6月からは鮎釣りも解禁したよな~
と思ってると上流から釣り師が登場。
エサ釣り?なんかアマゴ釣り師とは立ち姿が違うな、
と思ってたら鮎の友釣り師でした。
アマゴ釣り師同志だと、川でのバッティングは気まずいですが
鮎師ならあまり干渉しないので互いに穏やかに会話ができますね~
聞けば今年は解禁以降、台風や大雨で増水が続いたせいで
例年に比べて釣れてないとのこと。
僕は昼には帰宅しなきゃいけないので
もうそろそろ脱渓する必要があり、
鮎師に出会ったところで納竿のつもりでした。
で、最後に竿を出した場所でまさかの!
ブルブルッ
・・・へ!?
またカワムツ?
グンググンッ!
これは!強いヒキ!
まさかの!?アマゴ!?
もうこの時の慌てようと言ったら!
うわっうわっ やったっ!やった~!!
とか口走りながら川原を意味不明に走り回って転ぶ。
スネを打った!痛てー
けど痛くない!いや痛いけど!
痛いけど!それどころやないねん!
まあ生暖かくスルーしてください。
50を過ぎてのルアー釣りチェリーボーイですんで(;´Д`)
約18cmのアマゴ。
何故釣れたのか全く分からん(ーー
とりあえずシルバーの2.5gスプーンでしたが、
このアマゴにしろ、カワムツにしろ、
今回も釣れたのはルアーの色や重さに関わらず
その場所での第一投目だけでした。
これは今までもずっとそうでして、
結局ルアーの種類や重さや色に関わらず
魚が居て、食い気があれば一投目で釣れ、
そうでなければ何を投げても二投目以降は釣れないってこと?
試しにプールみたいになってる瀞場で
カワムツや鮎やアマゴの姿が見えている場所で
ルアーの色を変えて魚の反応を見てみたのね。
そうするとルアーの色に関わらず、
もっとも魚が反応するのは一投目で
一投目は大型カワムツや大型アマゴも反応することが多く、
しかし二投目三投目とどんどん反応は鈍くなる。
で、ルアー色を変えて同じ場所に投げると若干反応は復活するものの、
第一投目のような反応はなく、
せいぜい第二投目以下の反応でした。
つまりこういうこと?
天然渓流では第一投目が唯一最大の勝負ポイントで、
極端な話、二投目の必要さえないかもってこと!?
それとも、スプーン以外のルアーだと、
そういった食い気の乏しい渓流魚のリアクションを誘えるのか!?
例えば数年前、釣り系のブログやYouTubeで頻繁に目にした
「ボトムノックスイマー」というルアーは
一撃必殺的な威力を発揮してるように見えたものでしたが、
最近はあまり聞かなくなりました。
買って試してみればいいのだけど、お高いもんで・・・
まあ、そんなわけで
結局、なぜ釣れたのか全く分からないままの、
まさかのルアーでの初アマゴゲットでした!
ヾ(≧▽≦)ノ
この記事へのコメント
おめでとさ〜ん! <*)]]ココ>=<
釣り歴だけ長いただの渓流好き、釣り好きな素人の私は
八兵衛さんに輪を掛けて、なんで釣れるのかよくわかりません。
ただ八兵衛さんのおっしゃる「1投目がいい」で思いついたことがあります。
以前ルアー釣りの頃、
渓流釣りの師匠がどんどん移動しながら釣っていて、
追いつくのに必死な私は「なんでもっとゆっくりしない?」といつも思ったものでした。
瀞場でもいくつかのポイントを狙ったらすぐ移動。
、、、といかじわじわ移動しながら釣っていた。
これは一投目「命」だったのかも。
いやー、しかしスネを打っても意味不明な叫声をあげて
川原を転げ回り喜んでいるおっさん。
久々にヘンタイの気味がありましたな〜(笑
テレレレッテレ〜♪
勇者八兵衛はヒットのロジックを発見した♪
そのとき天から声が・・・・
「つぎは20センチを狙うのじゃ」(笑
あらためておめでとうございます。
釣り歴だけ長いただの渓流好き、釣り好きな素人の私は
八兵衛さんに輪を掛けて、なんで釣れるのかよくわかりません。
ただ八兵衛さんのおっしゃる「1投目がいい」で思いついたことがあります。
以前ルアー釣りの頃、
渓流釣りの師匠がどんどん移動しながら釣っていて、
追いつくのに必死な私は「なんでもっとゆっくりしない?」といつも思ったものでした。
瀞場でもいくつかのポイントを狙ったらすぐ移動。
、、、といかじわじわ移動しながら釣っていた。
これは一投目「命」だったのかも。
いやー、しかしスネを打っても意味不明な叫声をあげて
川原を転げ回り喜んでいるおっさん。
久々にヘンタイの気味がありましたな〜(笑
テレレレッテレ〜♪
勇者八兵衛はヒットのロジックを発見した♪
そのとき天から声が・・・・
「つぎは20センチを狙うのじゃ」(笑
あらためておめでとうございます。
おめでとうございます!ヤマメ釣れたら、あとは全部釣れますよ爆
私の私見を書きますが、ヤマメは第1投が全てだと思っていて、相当遠いところに投げても食い気のあるヤマメはそこまで凄い勢いでやってきて食い付いてくれます。
足音を立てないように、川からできるだけ離れて、できれば姿勢を低くして第1投。2,3回投げて反応が無かったら上流に移動します。それで5kmから10kmぐらい上流に向かって釣り歩きます。それはそれで楽しいですよ。
私は右投げ左巻きです。遠くに投げるなら持ちかえる時間はあると思いますが、ヤマメは3m先に投げて着水と同時にトゥイッチ開始みたいなシチュエーションが多いと思います。左投右巻きは、ちょっと憧れちゃうかもww
私の私見を書きますが、ヤマメは第1投が全てだと思っていて、相当遠いところに投げても食い気のあるヤマメはそこまで凄い勢いでやってきて食い付いてくれます。
足音を立てないように、川からできるだけ離れて、できれば姿勢を低くして第1投。2,3回投げて反応が無かったら上流に移動します。それで5kmから10kmぐらい上流に向かって釣り歩きます。それはそれで楽しいですよ。
私は右投げ左巻きです。遠くに投げるなら持ちかえる時間はあると思いますが、ヤマメは3m先に投げて着水と同時にトゥイッチ開始みたいなシチュエーションが多いと思います。左投右巻きは、ちょっと憧れちゃうかもww
あらぁ、遂に釣れたのですね
おめでとうございます
私は右投げの左巻きですね
左巻きはすぐ慣れるし、渓流の場合は右手でルアーをチョンチョン動かして、左でたるんだ糸を巻き取る動作になります
確かに一投二投して釣れないと移動した方がいいです
たまに粘ってる人も居ますけど管理釣り場の釣り方ですね
管理釣り場は他の場所が空いてないので同じ場所で粘りますw
ちょっと高いですがデュオのリュウキ50Sの鮎カラーとか、ヤマメカラーとか面白いように釣れますよ
アクションは右手でチョンチョン、左で巻いての繰り返しです
ただ木にひっかけたルアー取ろうとして死なないようにだけ気を付けてくださいw
おめでとうございます
私は右投げの左巻きですね
左巻きはすぐ慣れるし、渓流の場合は右手でルアーをチョンチョン動かして、左でたるんだ糸を巻き取る動作になります
確かに一投二投して釣れないと移動した方がいいです
たまに粘ってる人も居ますけど管理釣り場の釣り方ですね
管理釣り場は他の場所が空いてないので同じ場所で粘りますw
ちょっと高いですがデュオのリュウキ50Sの鮎カラーとか、ヤマメカラーとか面白いように釣れますよ
アクションは右手でチョンチョン、左で巻いての繰り返しです
ただ木にひっかけたルアー取ろうとして死なないようにだけ気を付けてくださいw
ORIONさん
こんばんは!
やっと釣れました。ありがとうございます。
ORIONさんの師匠さんは一投目だけに賭けておられたのかも知れませんね。
エサ釣りだと小さなポイントでも一応3回ぐらいは仕掛けを流してみるし
大場所だと時間をかけて粘り勝ちみたいな釣れ方する時もありますが、
ルアー釣りはどんどん新しいポイントに攻めていくのが
効率の良い攻め方なのかもしれませんね。
初アマゴゲットの時、
嬉しくて素っ頓狂な声が出たと思うのですが
まだ近くに鮎師が居たので、より一層恥ずかしかったです。
こんばんは!
やっと釣れました。ありがとうございます。
ORIONさんの師匠さんは一投目だけに賭けておられたのかも知れませんね。
エサ釣りだと小さなポイントでも一応3回ぐらいは仕掛けを流してみるし
大場所だと時間をかけて粘り勝ちみたいな釣れ方する時もありますが、
ルアー釣りはどんどん新しいポイントに攻めていくのが
効率の良い攻め方なのかもしれませんね。
初アマゴゲットの時、
嬉しくて素っ頓狂な声が出たと思うのですが
まだ近くに鮎師が居たので、より一層恥ずかしかったです。
へりさん
こんばんは!
ありがとうございます!
1匹目が釣れたら2匹目はすぐ釣れるもんでしょうか?
なんせ1匹目ゲットまで空白期間含めて8年かかったので
2匹目ゲットは8年先かも!?(泣)
へりさんも1投目が全て!ですか。
で、せいぜい2~3投なんですね。
エサ釣りだと小さな場所でも2投目3投目で釣れることが割とあるので
不慣れなルアー釣りでは5投ほど投げてました。
これを2~3投に減らして上流へ攻める速度上げれば
その分、食い気のある渓流魚に出会える回数が増えるわけですね^^
へりさんは右投げ左巻きですか。
僕は日常は右利きですが、少し左利きのケがあるせいか、
(野球は一時期ですが右投げ左打ちだったしサッカーは左利き)
ルアーでの左投げはそれほど違和感がありません。
それよりも何度挑戦しても左巻きが超苦手で、
この左巻きのやりにくさを思えば、
左投げの僅かな違和感は苦にならない感じです。
左投げ・右巻きに憧れるんですか!?w
僕のはかなり恥ずかしい投げ姿ですよ!(*ノωノ)
こんばんは!
ありがとうございます!
1匹目が釣れたら2匹目はすぐ釣れるもんでしょうか?
なんせ1匹目ゲットまで空白期間含めて8年かかったので
2匹目ゲットは8年先かも!?(泣)
へりさんも1投目が全て!ですか。
で、せいぜい2~3投なんですね。
エサ釣りだと小さな場所でも2投目3投目で釣れることが割とあるので
不慣れなルアー釣りでは5投ほど投げてました。
これを2~3投に減らして上流へ攻める速度上げれば
その分、食い気のある渓流魚に出会える回数が増えるわけですね^^
へりさんは右投げ左巻きですか。
僕は日常は右利きですが、少し左利きのケがあるせいか、
(野球は一時期ですが右投げ左打ちだったしサッカーは左利き)
ルアーでの左投げはそれほど違和感がありません。
それよりも何度挑戦しても左巻きが超苦手で、
この左巻きのやりにくさを思えば、
左投げの僅かな違和感は苦にならない感じです。
左投げ・右巻きに憧れるんですか!?w
僕のはかなり恥ずかしい投げ姿ですよ!(*ノωノ)
しくさん
こんばんは!
記事内で勝手にしくさんとこにリンク貼りまして失礼いたしましたm(_ _)m
おかげさまでやっと釣れました!(≧▽≦)
しくさんも右投げ左巻きなんですね。
やっぱり右投げ左巻きが一般的ですか〜
1~2投で次のポイント移動するのが吉なんですね。
エサ釣りでは僕は小場所で最低でも3投、
大場所では5投以上してましたから
ルアーではすぐに見切りをつけてどんどん上流へ移動するのが吉なんですね!
思い返してみたら僕は幼少時代から
リールを使う釣りではワカサギやバスや鯉、
防波堤のアジやサバなど、すべてのリール釣りで右投げ右巻きでしたw
つまりリール竿の操作自体はずっと左手でしたわ!
そのせいかルアー釣りの左手でのロッド操作は違和感なくやれてます。
ただ投げる時は右手で、ロッド操作時は左手だと
いちいち持ち変えるのがめんどくさいw
で、持ち変える必要のない左投げ右巻きに収束したような気がします。
リュウキ50S鮎カラー/ヤマメカラーって
しくさんが良く使っておられるやつですよね!
面白いように釣れる・・・ヾ(≧▽≦)ノ
しくさんとこのリンクから購入しますね!
こんばんは!
記事内で勝手にしくさんとこにリンク貼りまして失礼いたしましたm(_ _)m
おかげさまでやっと釣れました!(≧▽≦)
しくさんも右投げ左巻きなんですね。
やっぱり右投げ左巻きが一般的ですか〜
1~2投で次のポイント移動するのが吉なんですね。
エサ釣りでは僕は小場所で最低でも3投、
大場所では5投以上してましたから
ルアーではすぐに見切りをつけてどんどん上流へ移動するのが吉なんですね!
思い返してみたら僕は幼少時代から
リールを使う釣りではワカサギやバスや鯉、
防波堤のアジやサバなど、すべてのリール釣りで右投げ右巻きでしたw
つまりリール竿の操作自体はずっと左手でしたわ!
そのせいかルアー釣りの左手でのロッド操作は違和感なくやれてます。
ただ投げる時は右手で、ロッド操作時は左手だと
いちいち持ち変えるのがめんどくさいw
で、持ち変える必要のない左投げ右巻きに収束したような気がします。
リュウキ50S鮎カラー/ヤマメカラーって
しくさんが良く使っておられるやつですよね!
面白いように釣れる・・・ヾ(≧▽≦)ノ
しくさんとこのリンクから購入しますね!
一回ヤマメ釣ったら次回はすぐ釣れますよ。
しくさんお薦めのリュウキ50S鮎カラーは我々の定番ミノーです。あまり動いてくれないミノーなのですが、自分自身で動かす楽しみがあるのと、下流に投げて上流に引っ張る時にコントロールしやすい。
是非お試し下さいw
しくさんお薦めのリュウキ50S鮎カラーは我々の定番ミノーです。あまり動いてくれないミノーなのですが、自分自身で動かす楽しみがあるのと、下流に投げて上流に引っ張る時にコントロールしやすい。
是非お試し下さいw
ああ、そういえばリュウキはへりさんのブログで教わりました(爆)
記事リンクの件、ありがとうございました。アクセス数が増えましたw
その感じですと左手でちょんちょん、右手で巻き取りですね
リュウキは確かに下流向きです
私はへりさんと逆で下流へ下流へ行く方が釣りやすいです
リュウキも下流に投げるのが適していますのでねw
記事リンクの件、ありがとうございました。アクセス数が増えましたw
その感じですと左手でちょんちょん、右手で巻き取りですね
リュウキは確かに下流向きです
私はへりさんと逆で下流へ下流へ行く方が釣りやすいです
リュウキも下流に投げるのが適していますのでねw
まずはおめでとうございます
沢のアマゴは難しいです。やりましたね。
釣りキャンプ良いですね。
焚き火も良いし天の川も綺麗に撮れてますね。
私は右利きです。
なので王道の右手投げ、左手まきです。
私は餌師ですが、ルアーを始めた時、特に考えはなく、そうゆうもんかと思ってました。ネットで魚をキャッチする時に、右手で竿を立てて左手でネットを構えるとスムーズにキャッチ出来ます。
一投目勝負は間違いないです。でも、ルアーの形状や色、棚、アクション、トレースの角度などを変えると釣れます。それがルアーの面白いところですね。私の沢のスタイルはやる気のある魚を探す。なので一投したらドンドン移動していきます。二番手、三番手で釣り上げる時は、先行者と違う形状のルアーを使います。あとは、先行者が狙わなかったポイントにルアーを投げます。そうすれば釣れます。
でも、魚が居ないと釣れません。木曽に来れば釣れますよ。
沢のアマゴは難しいです。やりましたね。
釣りキャンプ良いですね。
焚き火も良いし天の川も綺麗に撮れてますね。
私は右利きです。
なので王道の右手投げ、左手まきです。
私は餌師ですが、ルアーを始めた時、特に考えはなく、そうゆうもんかと思ってました。ネットで魚をキャッチする時に、右手で竿を立てて左手でネットを構えるとスムーズにキャッチ出来ます。
一投目勝負は間違いないです。でも、ルアーの形状や色、棚、アクション、トレースの角度などを変えると釣れます。それがルアーの面白いところですね。私の沢のスタイルはやる気のある魚を探す。なので一投したらドンドン移動していきます。二番手、三番手で釣り上げる時は、先行者と違う形状のルアーを使います。あとは、先行者が狙わなかったポイントにルアーを投げます。そうすれば釣れます。
でも、魚が居ないと釣れません。木曽に来れば釣れますよ。
へりさん
こんばんは!
リュウキはしくさんのというより、元々へりさんのオススメだったのですね!
下流に向けて上流に引っ張るのに適しているんですか。
僕は上流へ遡る釣りが多いので
下流から上流へキャストすると
かなりルアー操作技術を問われそうですね。むむむ。
でもこれは是非体験してみたいです!
そして早く二匹目を釣りたいです♪
こんばんは!
リュウキはしくさんのというより、元々へりさんのオススメだったのですね!
下流に向けて上流に引っ張るのに適しているんですか。
僕は上流へ遡る釣りが多いので
下流から上流へキャストすると
かなりルアー操作技術を問われそうですね。むむむ。
でもこれは是非体験してみたいです!
そして早く二匹目を釣りたいです♪
しくさん
こんばんは!
左手でチョンチョン、右手で巻き取りとなりそうですが
リュウキは下流方向に適してるのなら、
下流へ釣り下るか、もしくは上流へ遡行するなら
アマゴポイントを一旦追い越して
上流側から振り返って下流へキャストするのがいいか?
どちらにせよ、スプーンしかほぼ使ったことのない僕にとって
ミノーというのでしょうか、そういう系のルアーはほぼ未体験です!
近日中にリュウキが届くので近いうちに二匹目のアマゴを狙いに行きます!
こんばんは!
左手でチョンチョン、右手で巻き取りとなりそうですが
リュウキは下流方向に適してるのなら、
下流へ釣り下るか、もしくは上流へ遡行するなら
アマゴポイントを一旦追い越して
上流側から振り返って下流へキャストするのがいいか?
どちらにせよ、スプーンしかほぼ使ったことのない僕にとって
ミノーというのでしょうか、そういう系のルアーはほぼ未体験です!
近日中にリュウキが届くので近いうちに二匹目のアマゴを狙いに行きます!
山猿さん
こんばんは!
星の写真にもお言葉いただき、ありがとうございます。
やっっっとアマゴが釣れました。
山猿さんも右手投げ・左手巻きですか。
他のみなさんも同じだし、これが王道なんでしょうね。
僕はどうして左手でロッドアクションとかは一応出来るのに
左手でリールを巻くだけのことが出来ないんだろう(泣)
1投目勝負なんですね!
先行者アリの場合は先行者と違うタイプのルアーを使用ですか。
エサ釣りの場合も先行者が居る場合は
竿抜けっぽい小さなポイントを小まめに狙いますが
ルアー釣りでも同じなんですね。
山猿さんはご友人ハンドメイドのオリジナルミノーを使ってらっしゃるので
他の釣り師とは釣れ方に違いがありそうに思います♪
木曽はイイとこでしょうね~
いつか木曽に行った際はよろしくです!
こんばんは!
星の写真にもお言葉いただき、ありがとうございます。
やっっっとアマゴが釣れました。
山猿さんも右手投げ・左手巻きですか。
他のみなさんも同じだし、これが王道なんでしょうね。
僕はどうして左手でロッドアクションとかは一応出来るのに
左手でリールを巻くだけのことが出来ないんだろう(泣)
1投目勝負なんですね!
先行者アリの場合は先行者と違うタイプのルアーを使用ですか。
エサ釣りの場合も先行者が居る場合は
竿抜けっぽい小さなポイントを小まめに狙いますが
ルアー釣りでも同じなんですね。
山猿さんはご友人ハンドメイドのオリジナルミノーを使ってらっしゃるので
他の釣り師とは釣れ方に違いがありそうに思います♪
木曽はイイとこでしょうね~
いつか木曽に行った際はよろしくです!
ルアーでのキープサイズおめでとうございます(*^^*)
いやいやちょっと!天の川!
うっすらどころかはっきり撮れてますからw
うー、OLYMPUSでもこんな感じに撮れるのか…でも現像してるんですよね…現像ってしたことなくて…ぐぬぬ…勉強し直そう
いやいやちょっと!天の川!
うっすらどころかはっきり撮れてますからw
うー、OLYMPUSでもこんな感じに撮れるのか…でも現像してるんですよね…現像ってしたことなくて…ぐぬぬ…勉強し直そう
Tomoさん
こんばんは!
ようやくルアーでキープサイズ釣れました。
長い道のりでした(≧▽≦)
天の川写真、いやこれたまたま偶然なんですよ。
オリンパスのフリーソフトで現像?レタッチ?して
天の川部分を目立たせましたが、
僕も全くやり方を分かっておらず、
「天の川 レタッチ」とかで検索してみて
書いてあることを理解しないまんま、テキトーにやってみただけなのです。
より綺麗な写真、より詳しいことはしくさんとこの記事を是非♪
こんばんは!
ようやくルアーでキープサイズ釣れました。
長い道のりでした(≧▽≦)
天の川写真、いやこれたまたま偶然なんですよ。
オリンパスのフリーソフトで現像?レタッチ?して
天の川部分を目立たせましたが、
僕も全くやり方を分かっておらず、
「天の川 レタッチ」とかで検索してみて
書いてあることを理解しないまんま、テキトーにやってみただけなのです。
より綺麗な写真、より詳しいことはしくさんとこの記事を是非♪