ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

リュックひとつでどこへでも!

若い頃、長い旅や登山・渓流釣りをやってました。 ブランクを経てすっかりオッサンになって再デビューです。

テント担いで高野街道を歩く!後半(世界遺産で熱中症!)

   

テント担いで高野街道を歩く!後半(世界遺産で熱中症!)

前回からの続き。
どーむびれっじキャンプ場で徒歩キャンプ。
前夜の寝不足で「ひとり二次会」を始める前に撃沈してしまった・・・
酒も食料もたくさん残ってるよ!
残った酒や食料を、明日担いで山を越えれるのか!?


・・・夜中に目が覚めた。深夜1時頃だったかな?
このまま朝まで寝るのはもったいないので
残ってたビールを飲み干し、
ウィスキーを水割りにして
テント内でちびちびやりながら、
タブレットにダウンロードしておいた電子書籍を読む。
テント担いで高野街道を歩く!後半(世界遺産で熱中症!)

このウィスキー、いつもと銘柄がちがうのだけど、
ペットボトルなので軽いんですよ。
コメントをよくいただくUーパーさん(仮名)が
徒歩キャンにオススメだと
こないだ記事に書かれていたので
早速パクらせていただきました♪
まさかペットボトルだったとは!これホントいいですね。
僕のキャンプ徒歩釣り旅は皆様のアドバイスと
パクリで出来ています。
いつもありがとうございます!

さすがに夜中に小瓶とはいえ、
この量のウィスキーは飲み過ぎだったかも。
再び撃沈・・・




朝!

幸い二日酔いにはならず、というか寝過ぎた。
時計を見たら何と午前8時35分!
5時頃起床して8時には出発のつもりだったのに!
太陽は高々と上がり、直射日光を照らして
テント内はかなりのサウナ状態!
メッシュのインナーなので助かった。
早朝に出発して朝の涼しい時間帯に山道を歩いて
峠を越えるつもりだったのに、いきなり頓挫ですわ。
早く出発したかったし食欲も無かったので
朝食は抜き。すぐに撤収。
ちょうど隣のバイクツーリングのおやじさんも撤収のようで
釣りの話をしながらそれぞれ撤収。
僕はほぼ川釣り専門で、
海釣りの事をほとんど知らないので
おやじさんに海釣りの事を教えて貰いながら出発準備完了!
おやじさん、ありがとうございました。
泉たまさん達にも挨拶して、10時半、ようやく出発です!
テント担いで高野街道を歩く!後半(世界遺産で熱中症!)
テント担いで高野街道を歩く!後半(世界遺産で熱中症!)

手持ちのお茶が500ccだけなので
自販機でもう1本購入して
あっというまに飲み干しながら
丹生川沿いの県道を上流側へ少し歩きます。
タブレットにダウンロードしてる登山地図アプリによると、
すぐに「黒河道」(くろこみち)への分岐があるらしい。
ところが知らぬ間に分岐を通り過ぎていたらしく、
約10分ほども行き過ぎていた。
「分岐なんか無かったけどなあ~」
と首をかしげながら戻ると、
わかりにくい角度で杉林の中に
うっすらとした踏み跡が分岐している。
世界遺産の古道だから分岐には
道標があるものだと思い込んでいたのが敗因でした。

で、山の中に入ると心配になるぐらいの細い道。
「ホンマにこの道で合ってんの?」
と不安になるぐらいで、一般登山道よりも頼りない感じ。誰も歩いていないし。
とはいっても地形的にもGPS的にも正しいようだし、
もう少し歩き続けたところで初めての道標があった。
テント担いで高野街道を歩く!後半(世界遺産で熱中症!)
良かった。間違ってなかった。
しかしこの道標、南側から歩いてきた僕には見えないように建てられている。

なるほど、つまりこういうことだ。

「黒河道」とは京都や大阪から高野山への参詣道なので、
正しい歩き方は「北から南へ」ということなんでしょう。
だから道標も南へ向かう旅人のみ想定した建て方・表示の仕方なので、
逆方向の「南から北へ」向かう僕には道標が見えづらいのだ。
さっき、県道からの分岐に道標が無かったのも、
北から南へのルート取りだと「不要」と考えられたんだろう。

といいますか、
この山の中の道の途中で「九度山町」から「橋本市」に入ったのだけど、
九度山町域では道標も無かったし、
不安になるぐらいの心細い道だったが
九度山町から橋本市に入った途端、道が歩きやすくなった。

ところで体がダルい。
この山道は峠で標高約490m。
登り始めからの高低差が約350mほど。
リュックがやや重いといえど一番重かった酒類は全部飲んだし、
普段から近所の二上山で高低差約400mを
週イチで登ってるから350mの登りなら大丈夫だと思ってたのですよ。
しかし頻繁に休憩を取らなければ歩けないぐらいしんどい。
10分歩いて10分休憩、というペース。
手持ちのペットボトルのお茶も全部飲みきってしまった。
杉林に囲まれた谷沿いで直射日光は当らないし、
それなりに風通しもあるのに。
峠はまだまだ遠い。
テント担いで高野街道を歩く!後半(世界遺産で熱中症!)

途中30分の大休止でヘリノックスを組み立てて
体を預けて休憩してみても治らない。
しんどいといってもゼーゼーハーハーではなく、
ただひたすら全身がダルいのだ。

少しでも汗を乾かそうと扇子で扇ぎまくり。
テント担いで高野街道を歩く!後半(世界遺産で熱中症!)
100均で購入した扇子↑

やがて僅かなめまいが始まった。めまいか!
なるほど!それでようやく原因がわかった!

熱中症ですわ(^^;

症状は軽いけど経験的に熱中症、
というか脱水症状だと思います。
要するに体内に水が足りてない。
若いころ長距離徒歩旅行での山道で今まで2回やらかしてます。
今朝からお茶1リットル飲んだし日陰の道を歩いてるのに、
この程度で発症したのは初めてだけど、
心当たりがあるのです。

酒の飲み過ぎですorz

ほら、深酒した翌朝って水が美味いでしょう。
あれってアルコールを分解するのに
体内の水を大量に消費してるからで、
汗をかいてなくても体内では脱水状態だそうですね。
つまりお茶1リットルでは追いつかないぐらいの脱水だったということです。

一説によると「飲んだ酒と同じ量の水分を摂取する必要がある」とか・・・?
ということは僕は500mlビール×5本+200mlウィスキー=2700mlの水が必要。
それに対して摂取した水分は1000mlなので
1700mlもの水が足りていなかった、ともいえる・・・

そらアカンわ!
ヒャッハーとか言ってる場合じゃなかったんや!
夏の徒歩キャンは酒もいいけど水やお茶もたくさん用意しとかなきゃ、なんですね。
考えてみたら前日も大量の汗をかいてたのに
水分といえばほとんどがビールだったし、
2日にわたって水分が不足してたまま
更に登山的なことをやったのだから、かなり危険でした。
水分が足りてないままさらに運動して
汗をかいてるわけだから
血が濃くなって血栓の原因になるらしい。
オッサンはマジメに徒歩キャンの対策しなくてはいけないね。

症状が軽いうちに対策せねばね。
だけど山の中で体を横にして休める所が無いし、
上流に人家が無いとはいえ、
谷の水があまりキレイには見えず
直接飲むのは若干はばかられる。
とはいえ昔みたいに「水を飲むな!気合で頑張れ!」
で乗り切れる状況ではないので、気合は入れずノロノロと山道を登る。

しばらく登ると上流に小さな小屋らしきものが見えてきた。
無人の作業小屋だろうけど、
平らなスペースがあるだろうからしばらく休ませてもらおう。
・・・と思ったら近隣住民への水道用取水施設だった。
水道取水ということはそんなに悪い水ではないから飲める。
助かった!
しかもこの取水施設まで上流側からコンクリートの狭い道が
峠から降りてきていたので大の字になって体を休められる!

小さな堰で水を汲み、一気に1リットルほど飲んだ。
水はあまり美味しくない。若干の渋みがあるような。

頭から水を思い切りかぶって濡れタオルを頭に巻いてしばらく寝ころんだ。
こうやって風通しの良い日陰で1時間ほど休めば良い。
30分ほど寝ころんでたら全身のダルさがかなりスッキリした。
そう言えば朝食を食べてなかったのも原因かもね。
手持ちの食料は米1合とインスタントラーメン1食。あと、焼き鳥の缶詰1個。
アルストでラーメン作るのもめんどくさく、
スナック菓子的にボリボリと麺を割りながら食べた。
テント担いで高野街道を歩く!後半(世界遺産で熱中症!)

なんか余計に体内の水分を持って行かれそうな。
インスタント麺のスナック菓子な食べ方は
若いころからキャンプの時に時々やってます。
これを食事と言っていいものか・・・?

約1時間休憩して体はラクになった。
峠までの高低差約100m。コンクリートの道を登る。
これは脱水症状が治ったところで、やっぱりしんどいわ!
明神ヶ田和峠まで登りきると民家が2~3軒あった。
南側斜面はあんなに山深く人家も全くなかったのに、
北側斜面は明るく果樹畑も民家も点在していた。

テント担いで高野街道を歩く!後半(世界遺産で熱中症!)
テント担いで高野街道を歩く!後半(世界遺産で熱中症!)
テント担いで高野街道を歩く!後半(世界遺産で熱中症!)

ここからはしばらく車道歩きになり、
道端に「世界遺産」とかを記したノボリがあちこちに立ててある。
しかし車道になったり急に脇道に逸れたりするので、
道標を注意深く見ておかないと
分岐を間違ってしまうので気が抜けない。
今日歩いた黒河道のコースタイムは約2時間余りだったのに、
なんと4時間かかってようやく麓の国道にたどり着いた。
予想外に疲れました。
山を舐めてました。いや、酒を舐めてたというか・・・

テント担いで高野街道を歩く!後半(世界遺産で熱中症!)

国道を10分ほど歩いて紀伊清水駅到着。
ここから九度山駅まで南海電車に乗り、
九度山駅から昨日車を停めた道の駅まで
さらに10分歩いて午後3時過ぎ、ようやく車に到着。
当初の予定ではここに午前11時までには帰ってこれる見込みだったのに、
全身筋肉痛で自宅到着はすっかり夕方になりました。

総括。
というほどのこのではないけど、今回の反省点。
もうね、酒ですよ。
いや、酒っていうより熱中症?
とにかく、前回の熊野古道と違って
もう夏なんだから同じ感覚じゃあダメですね。
ソロ徒歩キャンでビール飲むのはものすごく楽しいからやめたりはしないけど、
その際には水分をたっぷり摂取するようにしなきゃですね。
それと今回は梅雨の晴れ間でカラッと爽やかな暑さだったけど、
初日はともかく二日目は暑さがかなりキツかったので、
真夏の長距離徒歩キャンは控えたほうが良いなと思いました。
もう体力の落ちたオッサンなんだから、
次回のガチ徒歩キャンプは秋以降かなあ・・・

まあね、ここ最近は雨の深夜の弾丸ゲリラ登山キャンプとか今回のとか、
ハードなのが続いたし次回はのんびりキャンプにしたいなー、
とアイスを頬張りながら京奈和道を運転して奈良へ帰りましたとさ。

おしまい。



このブログの人気記事
いまいち盛り上がらなかった
いまいち盛り上がらなかった

パックラフト 右往左往記
パックラフト 右往左往記

パックラフトが来た!
パックラフトが来た!

憧れの柿太郎! 水没まみれの転覆川下りキャンプ
憧れの柿太郎! 水没まみれの転覆川下りキャンプ

清流祭り!川下りで川原野営
清流祭り!川下りで川原野営

同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
月と焚火とホットウィスキー
東海自然歩道を歩いてコラボキャンプ!
熊野古道(紀伊路・中辺路)岩代~滝尻を折りたたみ自転車とトレッキングで!
渓流を遡行してパックラフトで下る
温泉の真ん前でカニ獲りズボラキャンプ
暑さでテンションの低~い川原キャンプ
真夏の木陰 快適川原野営
初めてルアーでアマゴを釣ったオッサンの疑問! 右投げ?左巻き?どれが正しいの?
瀞八丁と筏師の道(パックラフト&トレイル)
2年ぶりにアマゴ釣り再始動のキャンプ
職場から車で10分のキャンプ場
soomloomの卓上ミニ薪ストーブ(TOPON)を使ってみた
熊野古道・紀伊路 折りたたみ自転車ツーリングと川原キャンプ(西御坊~岩代)
花の里河川公園キャンプ場でソロキャン!
車中泊で時短・隙間・川原キャンプ!



この記事へのコメント
こんばんは(^^)/

高野街道を歩く旅、お疲れ様でした!ゴールデンタイムの投稿だったので、ちょうど今晩酌をしながら 楽しく拝見しています(笑)。

ペットボトルのウイスキーってあるのですね!車内に置きたかったのですが、瓶だと割れるから躊躇していたのですよ^_^; 僕もパクりますね(笑)。

谷の水を飲み、そのまま乾麺を食べる(粉末スープの塩分高いですもんね)、坊っちゃん育ちの自分が憧れる芸当です^_^;

酒の肴に楽しく読ませていただきました(^^ゞ

太公望太公望
2018年06月25日 19:52
太公望さん

こんばんは!コメントありがとうございます。

ぜひパクッて下さい(^^
僕は電子ホイッスルもパクりましたし♪

川の水を直接煮沸も無しに飲むのは僕も長らくやってませんでしたよ。オススメしません。お腹痛くならなくて良かったです!

八兵衛八兵衛
2018年06月25日 23:43
前回の記事も読ませて頂きました。
昔は電車に乗って釣りに行ってたんですね。
凄い情熱です。

熱中症はヤバかったですね。
やっぱり酒は飲みすぎたら駄目ですね。
私も気をつけたいと思います。

川の水をそのまま飲んだのですか?
ワイルドですね。

山猿山猿
2018年06月26日 18:04
パクっていただきありがとうございます!
ってか小瓶とは言え全部は飲みすぎでしょ(°▽°)

軽いとは言え熱中症ヤバかったですね。無事にご帰還されて何よりです。
私がブログに書いたばっかりに、とならずにホッとしてます(^^)

ウーパーウーパー
2018年06月26日 19:37
八兵衛さん、はじめまして。

信州の SFM でございます。

足あとからお邪魔させていただいております。

いくつか記事を拝読させていただきました。

いつの日か、ともにプルタブを引き開けつつ、一口やったその刹那、ついつい出ちゃう例のヤツを、奥義をぜひともご教授頂たくお願い申し上げるところでございます。

ちなみに、恥ずかしながら、週刊少年ジャンプには多少の心得がございます。

SFMちゃんSFMちゃん
2018年06月26日 20:06
アーリータイムスもありますよ〜!
僕はボトルも味もアーリータイムスのほうが好みです。
空いたボトルは珈琲一杯用の水筒に使ってます。
プラは軽いし形も薄いのでいいですよね!

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2018年06月26日 21:21
山猿さん

こんばんは。コメントありがとうございます!
自家用車を持ったのが3年ほど前なのでそれまでは電車バス徒歩で釣りや登山に行ってましたよ!
でも車に乗り始めるともう戻れないですね〜
今後は熱中症には気をつけて徒歩キャン飲酒したいと思います。

八兵衛八兵衛
2018年06月26日 22:45
ウーパーさん

こんばんは、コメントありがとうございます!
ナイスな情報ありがとうございました(^^ つい飲みすぎました。

徒歩キャン愛好家として、お互い飲み過ぎと脱水症状には気をつけましょう(^^;

八兵衛八兵衛
2018年06月26日 22:49
SFMちゃんさん

こんばんは、はじめまして。
コメントありがとうございます!
太公望さんが絶賛されてたので僕もこっそり読ませて頂いておりましたm(_ _)m

プルタブ開けて思わず叫ぶあの言葉は、心とカラダの底から思わず出る「魂の叫び」的なものなので、SFMさんも心のままにゼヒ!(^^

今後ともヨロシクお願いします。

八兵衛八兵衛
2018年06月26日 23:16
yokotetsu-tomさん

こんばんは、はじめまして!コメントありがとうございます。
ブログ始める以前からちょくちょくお邪魔させていただいてましたm(_ _)m

アーリータイムスもペットボトルタイプのがあるんですね!ナイスな情報ありがとうございます。
色々と銘柄を試しながら焚き火に合う好みのウイスキーを探すのも楽しそうですね。

今後ともヨロシクお願いしますね(^^

八兵衛八兵衛
2018年06月26日 23:24
こちらこそよろしくお願いします〜!
過去記事で恐縮なのですが「近所の山で焚き火ごっこ」に先にご挨拶させて頂いてます。
もしかしたら
いきなり失礼な!となっていてはいけないので一応

yokotetsu-tomyokotetsu-tom
2018年06月27日 00:17
yokotetsu-tomさん

おはようございます。
すみません、僕も後で気づきました。
お気遣いありがとうございますm(__)m

八兵衛八兵衛
2018年06月27日 08:42
こんにちは

「高野街道」知りませんでした
路傍のお地蔵さんやミカン畑の丘、
わりと日本の原風景的なところに
なんかそそられるものがありますね
どーむびれっじも行ってみたいな

で、で、
2日目の一転ぶり 笑)
ヒャッハーどころじゃないですやん

熱中症と餓鬼憑きは何度か経験してますが、
ほんとすぐそこまでが歩けないんですよね

夏場は1時間にペットボトル1本は飲まないと水分足りませんよ
それから水分と同時に血中の電解質バランスも崩れますから
私は水場で水補充するときに粉末ポカリを投入してます
そして塩飴は必携ですね

でも、
いろいろあれば次がまた楽しみになるもので
困ってしまいます 笑)

kimamakimama
2018年06月29日 17:29
kimamaさん

おはようございます、コメントありがとうございます。

やらかしました(^^;
1時間で水1リットルですか!?そんなに必要なんですね。
長らくテン泊登山からも離れてたので色々なことすっかり忘れてました。

塩飴。最近コンビニやスーパーでよく見かけるヤツでしょうか?
あれ、良さげですね〜

ぜひまた色々アドバイスお願いします!(^^

八兵衛八兵衛
2018年06月30日 08:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
テント担いで高野街道を歩く!後半(世界遺産で熱中症!)
    コメント(14)